CONCEPT /

QUALITY

品質にこだわる

CONCEPT / QUALITY

品質にこだわる

グループ力を活かした
「一貫体制」の
強みがあります。

ナビホームが属するマルヤマグループは、家族との憩いの住処となり、また大切な資産になる住宅を取り扱う企業として、土地の仕入れから設計・施工・販売・アフターサービスまでをグループ内で責任を持って行う「一貫体制」に取り組んでいます。この「一貫体制」によってお客様からの声が社内へダイレクトに伝わるため、迅速な対応・きめ細やかなサービスの提供を可能にしています。

柔軟・迅速な
対応
による
品質の向上。
一貫体制によりお客様からのご要望をグループ内の設計・現場監督・大工・営業など全スタッフで共有することで、柔軟・迅速に対応することが出来ます。さらに社内で打ち合わせをすることで、品質へのこだわりを追求し日々進化しています。
組織的に技術を
研鑽し
高品質の標準化。
全ての業務を社内で行い、全行程を全スタッフが把握することで、お互いに指摘しあえる環境づくりに励んでいます。担当分野以外のスタッフからの意見を取り込み改善し続けることで、高品質を標準化しています。

DAIKU

100年企業を目指して

大工の
育成に
取り組む

近年、建築業界では
職人不足問題に
陥っています。
熟練した技術を持つ職人が減少する中で、将来的に家づくりの質が低下するリスクも懸念されています。このような状況を受け、ナビホームでは職人不足を解消し、未来に向けて安定した家づくりを提供するため、大工の自社育成に力を入れています。
100年続く、
企業を目指して。
2010年に創業50年を迎えたナビホームは、次の50年を考えるにあたり大工の育成プログラムを開始しました。外注に頼らず、自社の親方たちが時間をかけて若い大工を育成することで、技術の継承だけでなく、人間的成長もサポートしています。現在、6名の大工がこの取り組みの中で育成されており、彼らにゼロからノウハウを教え込むことは、将来的な成功に繋がると考えています。
技術面だけじゃない、
人間性の成長も
重視しています。
技術がいくら優れていても、人としての基本がなければ長く活躍することはできません。ナビホームでは職人としての総合的な教育に力を入れ、技術面はもちろん、職人としてのマナーや一般常識といった人間性の成長も重視しています。
ナビホームは、100年企業を目指すためにこの取り組みを続け、次世代の大工を育成し、継続的に高品質な家づくりをお客様に提供し続けることを目指しています。

CONTACT

ENJOY

BUILDING YOUR HOME.

A home that is earthquake-resistant, comfortable, and
eco-friendly, both when building and when living in it.

埼玉県県南エリアを中心として活躍するナビホーム株式会社は、創業60年以上。
注文住宅や分譲一戸建てはナビホームにおまかせください。